ニュー剛弓 

2019年3月5日火曜日

t f B! P L
どうも、まろっそです

さて、挨拶は早々に切り上げましてw

お休みだったので、以前から欲しかった竿を買ってきました!!















ニュー剛弓です

バス釣りでは使いませんよ~~www

静岡が発祥と言われております遠投カゴ釣りで使います!!!

前バージョンの剛弓が生産中止となり新しくなるか!?と期待されておりましたが
期待通りパワーアップして帰ってきました!



率直な感想

同じ号数でも前モデルの一つ上くらいの強さを持っているように感じます

前モデルは細さ相応の強さという感じでしたが、今回のは細いのに胴が強い!と感じました。

竿を買う時って店員さんが竿の点検してくれますよね

その時、胴まで曲がりが入った時の粘り強さ!

新モデルは別物と言ってもよいかもしれません

大型の魚がかかっても怖くない!と思えてしまうほどの強さを感じました!




あと、アップロックからダウンロックになったのは非常に嬉しいです!

リールもつとスクリュー部分が手に当たり痛いんですよw

ここに関してはダイワさん本当にありがとうございます!!!




ですが、もっと頑張れたでしょうという個所もありますがwww

先ほどべた褒めしたリールシートのスクリュー部分!!!!

安っぽいwwww

お高い竿なんだからもう少し高く見えるようにしてよ・・・・・・・




正直・・・初めてのダイワ竿なので期待の方が大きいです!!!

ずーっと使ってきているシマノならチクチクと刺していたかも??www








遠投カゴとは?

さて、ここまで竿を触った感じをお伝えしてきましたが、そもそも遠投カゴってなに?
って人も多いかと思います。

では画像を交えて軽く説明していきますね~


遠投用の磯竿へ大きなウキとカゴを付けて遠投する釣りです!
磯竿の3号から遠投用と呼ばれるようになると思います!

そう、フカセ竿の遠投バージョンということです!

仕掛けはシンプルでウキとカゴを使います。


カゴは画像を用意出来なかったのですが・・・
円筒状のカゴにアミエビと刺し餌を入れます。



ウキはこんな感じですね
長さは20センチ~40センチほどと物によってバラバラです

共通していることは流線型をしたものが殆どということでしょうか!

遠投するので力学など非常に考えられたものも数多くあります









餌釣りと聞くとスピニングのイメージがあるでしょうが。。。

私は両軸リール!!!
ルアーマンからしたらベイトリールと言ったほうがなじみがありますかね!!






どこのリールだと思います?
ハンドルは変えてますが、何となく見覚えがあるんじゃないでしょうか?
トップの釣りで見かけますよね・・・・w











アブガルシアです!!
バスでは2500番くらいを使うと記憶していますが・・・
こちらは6500番!!!

頑張れば6号ナイロンが200m巻けるという代物です!!!

バス釣りからしたらあり得ないスペックですが・・・
この両軸リールを使ってやる、両軸遠投には必要な糸巻き量です!!!


ちなみに殆どの人がアブガルシアのリールを使っています。
何故かというと、リールのメンテナンスを自分でするからなんですよね~

リール内部へ塩が入りやすいのでメンテナンスは必須となりますが、構造が複雑だと難しいですよね?

シマノやダイワのリールに比べアブガルシアのリールは本当にシンプルな構造で出来ています。
なのでメンテナンスが非常にやりやすいというのが理由の一つです!

100mほど投げて20m棚をとると120mは出てますので・・・
重たい仕掛けを遠投するのでバックラッシュした時のダメージは計り知れずw
再起不能になることもあるので、糸は少し多めに巻いています!






対象魚は付け餌(オキアミが多い)を食べる魚は全て狙えます!

なので100メートル沖からカタクチイワシを狙い打つ事も可能です!!!!


ちなみに本来は青物やマダイがメインですね
ソウダガツオがよく釣れますね~

















さて、ちょっとやってみたくなってしまったアナタ

竿の選び方やリールの選択について相談にも乗れますので挑戦したい方はコメントください!




では、本日はこんなところで!

最近は散財しているので、少し反省しなければ・・・

QooQ