仕事中にスマホで地道に記事書きました!w
まろっそです!!
バスアングラーであるならば1度は考えたことがあるでしょう
バーサタイルというものを!
19アンタレスは購入しましたか?
19アンタレスはバーサタイルに使う! って人多いと思います!皆さんと同様で私もバーサタイルに使おうと思っています!
違う違う違う違う違う違う!!
19アンタレスは究極のバーサタイルリールです!!
バーサタイルとは?
汎用性の高さというのが一般的ですよね悪くいえば何かに特化しておらず中途半端であるということです!(これが大事)
ですので、自分にとってビックベイトを多数扱えるロッドやリールはバーサタイル性に欠けると感じます。
何故ならそんなロッドやリールの使用頻度は極めて少ないのでw
扱えるルアーの幅が広くて多様性があったとしても!
使い手がその多様性を活用できない!しない!というのであれば、
それはバーサタイルとは言えないのです。 その人にとってはねw
ロッドは何を?
さて、リールについては私の中で19アンタレスが究極のバーサタイルリールと言いました!では、究極のバーサタイルロッドは何になるか?
硬さの話をすると一般的にはML,M,MHになると思います。
ちなみに私は柔らかめの竿を好みます!
なんか硬い竿をピュッ!って振るよりも、 しなりを使って投げてる方が上手く見えるじゃないですか?
硬い竿を曲げずに振ってると初心者投げみたいなイメージがw
なので、バーサタイルロッドというよりは、ライトバーサタイルロッドという方が正しいかもしれません
究極のライトバーサタイルロッド!
間違いなくこれです!!
ワールドシャウラ 1651F-2
赤なのはタイミングよく良いものががあったからw
番手は1651って決めてましたが!
パワーが1番なのでMLくらいの使用感になると思います
なぜワールドシャウラなのか?
別にフラッグシップだから紹介しているわけではないですよ?先程言いましたよね?
バーサタイルとは、
何かに特化しておらず中途半端であること。
エクスプライドやゾディアス、バンタムやポイズンシリーズ 他魚種でも使えますが、バスメインというのは火を見るより明らか・・・
ですが!!
ワールドシャウラは魚種を限定せず、様々な番手を売り出しています!
パッキンパッキンのロッドもなく、ダルンダルンのモデルもない。
そういったコンセプトも視野に入れて究極のバーサタイルロッドとしたわけです!
とりわけ1651FはMLクラスの硬さ、テーパーも極端ではなく使いやすい。
まろっそ的に、
究極のライトバーサタイルロッドはワールドシャウラの【1651】だと断言します!!
ただ、異論は認めます!ww
言った通りその人にとってのバーサタイルは様々ですので!
0 件のコメント:
コメントを投稿